IT業界の働き方とその種類について

IT業界でエンジニアとして働く場合、複数の雇用形態があります。それぞれ働き方が異なるため、IT業界で転職を考えているのであれば、この点をしっかり理解しておくことが大切です。

正社員として働く場合、企業に所属し、企業の福利厚生を受けられます。勤務時間は企業が決めた規定に従うことになります。正社員として働くことで、プロジェクトの中心的な役割を果たせるようになります。正社員の魅力は仕事や報酬が安定していることです。

アルバイトとして働く場合、エンジニアとしてのスキルを活かし、間接的にプロジェクトを支援することになります。アルバイトでも医療や年金面で企業が提供する福利厚生が受けられる場合が多いです。報酬は時給もしくは日給になり、正社員と比較すると給料が少なくなるのが一般的ですが、勤務時間は正社員のように長くはないため、例えば空いている時間を活かして、仕事ができるというメリットがあります。

派遣のプログラマーとして働くという方法もあります。派遣の場合、所属は派遣会社になり、派遣会社が提供する福利厚生を受けるのが一般的です。派遣先では派遣先の社員と一緒にプロジェクトに携わることになります。勤務規定は派遣先の条件に準ずるものになりますが、正社員とは異なり、自由度が高いです。

また近年では独立してフリーランスとなるエンジニアも珍しくありません。フリーランスエンジニアは正社員やアルバイト、派遣社員のような拘束時間がありません。自はの決めた時間に仕事をすればよく、報酬もクライアントから直接受け取ります。そのため正社員よりも高額な報酬が得られることも珍しくはありません。ただし福利厚生などはなく、仕事も安定しないため、軌道に乗るまでの状況に備えてある程度の蓄えが必要です。そのほか、【成功型プログラマ転職広場】にフリーランスとして成功するためのポイントが載っているので、成功をつかみ取りたい人は確認してみてください。